運輸・物流業界の法務が注目すべき 法改正とLegalForce活用のポイント
運輸・物流業界で「2024年問題」として話題に上っている働き方改革関連法。
法務の視点では就業規則や賃金規程、労使協定書などに頭を悩ませることも多いのではないでしょうか。
本セミナーでは「運輸・物流業界」に特化し、業界の法務の皆さんが注目すべき法改正やそれにともなうLegalForceの活用法を解説いたします。
また、業界内でよく扱われる契類類型「運送委託基本契約」や「倉庫寄託契約」等も自動レビュー対応をしましたので、審査する際のポイントをご紹介いたします。
1時間という短い時間で「運輸・物流業界」の法務が押さえるべきポイントを
まとめていきますので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
登壇者
谷口 香織
株式会社LegalOn Technologies
法務開発グループ・法務グループ/弁護士(第二東京弁護士会)
上智大学法学部卒業、上智大学法科大学院修了。2009年弁護士登録。日本司法支援センター(通称法テラス)に入所し、各地の法テラス事務所に赴任。 その後、参議院法制局及び法務省訟務局に任期付弁護士として入局。 2022年4月から株式会社LegalOn Technologiesに参画。社内では、法務開発として法律コンテンツ制作等、法務として契約審査等を担当。
開催概要
開催日程
2024年11月12日(火)15:00~16:00
参加対象
LegalOn Technologies製品ユーザーの皆さま
定員
なし
参加費
無料
タイムテーブル
14:50~15:00 開場(Zoom接続開始)
15:00~15:05 本セミナーについてのご案内
15:05~15:45 セミナー本編
15:45~16:00 質疑応答
ご注意事項
- 講義内容へのご質問は、イベントお申し込み時点及びイベント開催時間内にのみ受け付けいたします。イベント終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、イベントお申し込み時点及びイベント開催時間内にいただいたご質問であっても全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
- 本イベントでの内容は、ユーザーの皆さまや法務に携わる方への有益な情報提供のため、後日記事等としてWebで公開させていただく場合がございます。なお、ご参加者のお名前や所属企業については、ご参加者の合意なく公開することはございませんのでご安心ください。