【調査レポート】知っていますか?経営者の本音 今、求められる法務の役割
.jpg?width=1200&fit=cover&quality=75&format=auto)
「経営者は法務部門に何を期待しているのか?」その答えがここにあります。
急速に変化するビジネス環境に対応するため、法務の役割も進化が求められています。法務は法令順守やコンプライアンスを中心とした「守りの法務」に取り組みつつ、経営や現場で法務力を発揮する「攻めの法務」への取り組みを強化すべきと言われています。しかし、経営者やビジネスリーダー目線のデータは乏しく、法務の重要性を客観的に示すエビデンスはこれまで明らかになっていませんでした。
LegalOn Technologiesが、2022年9月に全国390人の経営者を対象に実施した「法務に関する実態調査」を基に、法務が経営に与えた影響や経営陣からの期待について得られたデータを紹介します。このレポートは、法務がどのように経営に貢献できるかを考えるきっかけになるでしょう。
こんな方におススメです。
- 自社の法務部門の役割を再評価し、経営により貢献する方法を模索している上場企業の法務部門の責任者クラスの方
- 法務部門の実力を理解し、経営戦略にどう活かすかを考えるためのインサイトを得たい経営者の方。
- 法務の役割がどう変わりつつあるのか、そしてどのようにキャリアを進化させるべきかを知りたい法務部員の方
目次
- 調査対象者の属性
- 法務と経営陣との関わり
- 法務に対する経営陣の期待
- 法務の現状
- AI契約審査プラットフォーム「LegalOn Cloud」のご紹介
調査項目の例
・経営陣は重要な経営判断の際、法務にどの程度判断や意見を求めるか
・経営陣が法務担当者に判断や意見を求める頻度の変化
・経営陣が法務担当者に対して判断や意見を求める頻度が増えた項目
・法務担当者の人数の変化
・法務担当者の役割として経営陣が重視するもの
本ページのフォームからお申し込みください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に閲覧URLをお送りさせていただきます。
※株式会社LegalOn Technologiesと同業他社に所属される方のお申し込みはご遠慮いただいております。
お申し込みはこちら
弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、お客様が要求した情報のご提供、その他弊社製品・サービス等のご紹介、弊社のセミナー等のご案内を目的として、本フォームから送信された個人情報を弊社が保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供の停止方法及びお客様の個人情報を保護するための取り組みにつきましても、弊社のプライバシーポリシーをご確認ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。