標準機能
ダッシュボード
-
ダッシュボード
ユーザーのホーム画面として、業務を始めるのに必要な項目を中心にユーザーの利用状況に応じた情報を集約して表示します。
検索
-
横断検索
画面右上に常に表示される検索バーより、システム上の様々なリソースを横断的に検索できます。
-
条文検索
システムに蓄積された過去の契約書、保存された自社ひな形、LegalOnテンプレートに含まれる条文を様々な方法で検索し参照できます。
環境設定
表示言語の切替
ユーザーごとに、画面に表示するメニュー・ラベル・メッセージの言語(日本語/英語)を切替えることができます。
タイムゾーンの切替
ユーザーごとに、 画面に表示する日付、時刻のタイムゾーンを設定することができます。
ファイル
パスワード解除
アップロードしたパスワード付きのファイルのパスワードをLegalOn Cloud上で解除することができます。
※締結版契約書を除きます。ステータス管理
契約書・自社ひな形に対してステータスの付与ができます。
ファイルの複製
自社ひな形や契約書を複製することができます。
アップロード失敗リスト
アップロードに失敗した契約書を確認できます。
契約書の管理
-
契約書一覧・検索
アップロードした契約書を一覧化し、ソートや絞込み、キーワードでの検索ができます。
-
契約書情報の自動抽出
アップロードした契約書と自社ひな形に対し、タイトル・当事者名・言語・契約類型・立場の情報をAIで自動で抽出します。
-
契約書のバージョン管理
契約書の修正履歴をドラフト版、締結版等のフェーズごとに見やすく管理します。
-
関連文書の管理
契約書に対して、提案書や図面、見積書といった契約書に関連する資料をアップロード・紐づけ管理できます。(Word・PDFに加えて、PowerPoint、Excel等にも対応)
-
関連契約書の管理
原契約に関する覚書、基本契約に関する個別契約など、同じ契約に関する複数の契約書を相互に紐づけて管理できます。
-
類似契約書の管理
類似する契約書をレコメンド・検索することができ、さらに紐付けて管理できます。
-
契約書一覧の表示カスタマイズ
契約書一覧の表示項目について、各項目の表示・非表示や並び順をユーザーごとに設定ができます。
-
特記事項
契約締結や取引の経緯、背景など契約書に関する任意の情報を契約書に紐づけて残すことができます。
-
自社ひな形の管理
自社の契約書ひな形を登録・管理できます。ドラフト版から公開版までの修正履歴や公開の後変更履歴も併せて管理できます。
-
自社ひな形の一覧・検索
管理・登録している自社ひな形を一覧・検索ができます。
比較
-
条文比較
契約書を条文単位で比較可能で、条番号が異なっても対応する条文同士を並べて表示します。
-
バージョン比較
バージョン違いの契約書を簡単に比較できます。
-
条文比較結果のダウンロード
条文比較結果を対照表の形でダウンロードできます。(Excel形式)
-
全文比較
契約書の全文を比較して差分を表示します。
-
類似契約書との比較
過去に審査・締結した契約書とレビュー対象の契約書を比較できます。
-
LegalOnひな形と比較
任意のLegalOnひな形と簡単に比較できます。
-
自社ひな形と比較
任意の自社ひな形と簡単に比較できます。
オンラインエディター
-
オンラインエディター
Wordファイルの編集・書き出しができるオンラインエディターを搭載、条単位の編集、契約リスクの確認、体裁の整えなど様々なツールを活用して契約書の編集を効率化します。
-
定義語・引用条の確認
引用している箇所にカーソルを当てるだけで、その定義語や条文が確認でき、定義語や条文が引用されている箇所をまとめて確認できます。
-
校正サポート:定義語チェック
定義語のダブりや未使用の定義語を検知します。
-
校正サポート:条ずれ一括変換
条文の追加・削除によって発生した引用条の条ずれを検知して一括変換が可能で、条文内の引用条番号のずれも修正します。
-
校正サポート:表記ゆれチェック
契約書の表記ゆれを検知し、統一すべき箇所を表示します。
-
Word互換コメント
Word互換のコメントを追加・返信でき、Wordファイルを介してコミュニケーションができます。
-
ドキュメントコメント
システム上に閉じたコメントを追加・返信でき、文書に残存する課題についてシステム上で効率的にコミュニケーションができます。
-
体裁:Wordスタイル維持
Wordで設定されていたスタイル情報を維持したまま文書編集ができます。
-
体裁:ドキュメント体裁
編集中の文書全体のインデントを規定されたものに揃えることができます。
-
編集者名変更
文書への加筆修正、コメントなどの履歴に表示されるユーザー名を任意に変更できます。
-
PDFからWord文書への変換
LegalOn Cloud上でPDFファイルで受領した契約書をWord文書(docxファイル)に変換して、レビューや編集をすることができます。
※本機能はAdobe社のAPIを利用しています。
ユーザー管理
-
ユーザーの作成・編集・利用停止
ユーザーアカウントの作成、編集・利用停止ができます。
-
ライセンス設定
ユーザーごとに、利用するモジュールライセンスの割当ができます。
-
管理者権限設定
ユーザーごとに、管理者権限の割当ができます。
-
ユーザーの一括作成・一括編集
CSVファイルを使って、ユーザーアカウントの一括作成・一括変更ができます。
ユーザーグループ管理
-
ユーザーグループの作成・編集・削除
ユーザーグループの作成・変更、削除および、ユーザーグループに所属するユーザーアカウントの登録・変更・削除ができます。
-
ユーザーグループの一括作成・一括変更
CSVファイルを使って、ユーザーグループおよびユーザーグループに所属するユーザーの一括作成・一括変更ができます。
ワークスペース管理
-
ワークスペース/フォルダの作成・編集・削除
ワークスペース/フォルダの作成、編集、削除ができます。
-
ワークスペース/フォルダの一括作成
CSVファイルを使って、ワークスペース/フォルダの一括作成ができます。
部署情報管理
-
部署情報の作成・編集・削除
部署情報の作成・変更、削除ができます。
-
部署情報の一括作成
CSVファイルを使って、部署情報の一括作成ができます。
アクセスコントロール
-
アクセス制御対象
ワークスペース/フォルダ、ファイルなどの操作に対する権限設定ができます。
-
アクセス権限設定
4段階(管理者・編集者・投稿者・閲覧者)の権限設定ができます。
セキュリティ
-
SSO(シングルサインオン)設定
自社のIdPを経由したSSO(シングルサインオン)設定ができます。
※有料オプションのため別途利用料が必要です。 -
IPアドレス接続制限
LegalOn Cloudへのアクセスを指定したIPアドレスからのみに限定することができます。
※有料オプションのため別途利用料が必要です。 -
多要素認証(MFA)設定
ログイン時に多要素認証(MFA: Multi-Factor Authentication)を追加することにより、認証時のセキュリティをより一層強化することができます。
マターマネジメント(案件管理)
-
案件一覧表示
事業部からの依頼を一覧で確認することができ、どのような案件が、どのくらい存在しているかが優先順位も含めて一目でわかります。
-
案件一覧表示カスタマイズ
案件一覧で表示する項目・順番をカスタマイズできます。
-
案件ステータスのカスタマイズ
案件ステータスを運用に合わせて自由に編集して管理できます。
-
カスタム属性管理
基本属性に加えて取引品目や関連法令、取引難易度など独自のカスタム属性を作成し管理ができます。
-
タイムライン
案件に関する全てのやり取り、変更履歴、システムからの提案事項等を時系列で表示します。
-
メール連携
複数のメールスレッドを案件に紐づけることが可能で、直接メールへ返信もできます。
-
案件の検索・絞り込み
LegalOn Cloudに取り込まれた案件をフリーワードで検索可能なほか、案件ステータスや担当者などの複数の条件で絞り込む事が可能です。これにより、目的の案件を効率よく見つけることができます。
-
ファイルの関連付け
システム上にある過去の契約書などのファイルを案件に紐づけることができます。
-
類似案件候補レコメンド
新たに作成された案件に対し、過去に対応した類似の案件をシステムが自動で探し出して提示します。
-
案件ラベル生成・参考文献検索機能(β版)
法務相談案件に対応するために有用だと思われる法令や各種ガイドラインなどの検索をサポートします。
-
案件の書き出し
契約権限のある案件の情報を一括してCSVダウンロードできます。
-
締結済み契約書連携
締結済みの契約書と、その締結経緯を紐づいた形で管理できます。特約等が記載されている場合も記載経緯が把握できるため、取引先との交渉もスムーズになります。
レビュー(契約審査)
-
契約リスクチェック
契約書に潜むリスクを洗い出し、チェック項目を表示します。
-
契約リスクチェック結果の
ダウンロード契約リスクチェック結果をWordやExcel形式でダウンロードできます。
-
法令遵守チェック
下請法、独占禁止法、フリーランス法、印紙税法(β)に抵触する恐れのある内容になっていないかをチェックします。
-
法令遵守チェック結果のダウンロード
法令遵守チェック結果をWordやExcel形式でダウンロードできます。
-
プレイブック
自社の審査基準をもとに、契約リスクチェックすることができます。
-
AI Revise
AIが契約書内容にもとづいた修正文案を作成、反映することができます。
-
定義語・引用条の確認
カーソルを当てるだけで、定義語や引用されている条文の内容を確認できます。また定義語・引用されている条文が配置されている箇所の確認もできます。
-
条ずれ・表記ゆれ一括修正
契約書の編集時に発生した、条番号のずれや、表記のゆれをワンクリックで一括修正することができます。
-
自社ひな形、過去契約書、条文比較
様々な契約書を条文単位で比較可能。条番号が異なっても、対応する条文同士を並べて表示して比較することができます。
-
自社基準を活用しての契約リスクチェック
自社がもつ契約書審査基準を活用して、契約書のリスクチェックをシステム上で実施することができます。
-
PDFからWord文書への変換
LegalOn Cloud上でPDFファイルで受領した契約書をWord文書(docxファイル)に変換して、レビューや編集をすることができます。
※本機能はAdobe社のAPIを利用しています。
コントラクトマネジメント(契約管理)
-
締結版契約書一覧
格納している締結版の契約書のタイトルや取引先、契約締結日、契約終了日などの契約書管理に必要な情報を一覧化して確認・検索できます。
-
締結版契約書の検索
格納している締結版の契約書を本文中のキーワードの他、契約締結日、開始日、終了日など手動補正・自動抽出された様々な項目で検索できます。
-
契約書詳細情報の自動抽出
アップロードした締結版契約書から開始日、終了日、⾃動更新の有無など契約情報をAIで⾃動抽出します。
-
契約情報の手動補正
締結版契約書から自動抽出された契約書情報をオペレーターが確認し補正します。
-
更新期日の管理
契約の更新期日を管理し、更新拒絶期限日及び契約終了日が近い契約書を毎月通知します。
-
契約カスタム項目
稟議番号や店舗名など、契約書の管理に利用したい項目を任意の管理項目として設定できます。
-
管理台帳のダウンロード
締結版契約書一覧の検索結果をExcel形式でダウンロードできます。
-
電子契約サービス連携
電子契約サービス(Docusign、GMOサイン、クラウドサイン)と連携し、締結版契約書データを自動で取り込みます。
-
電子帳簿保存法対応
電子帳簿保存法の「電子取引データ保存」と「スキャナ保存」の要件に対応した契約書管理ができます。
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)による「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」「電帳法電子取引ソフト法的要件認証」を取得済。
サイン(電子契約)
-
署名依頼のアクセス管理
署名依頼と添付する契約書やその他ファイルをスペースに保存し、アクセス権限制御ができます。
-
署名依頼の状況管理
署名者と署名状態を一覧表示し、署名の進捗状況を把握することができます。
-
署名者の変更
署名者を別の署名者に変更することができます。
-
署名入力
署名者の署名を入力することができます。
-
署名依頼の送信
署名依頼順を設定し、署名者に対して署名順に署名依頼メールを送信できます。
-
署名入力項目と位置の設定
署名者に応じた署名入力項目を、契約書内に設置することができます。
-
署名順の指定
署名依頼順に応じて、署名者・確認者を並び替えすることができます。
-
参考ファイルの送信
署名対象の契約書以外に参考ファイルを添付することができます。
-
テンプレート管理
署名依頼の署名順や入力項目の設定をテンプレートとして保存し、保存されたテンプレートから署名依頼を作成することができます。
-
リマインドメールの送信
設定された送信期限に従い署名依頼メールを自動で送信します。
-
一斉送信
事前に登録された署名者リスト(CSVで登録)に対して、契約書の署名依頼を一斉に送信できます。
※2025年度中の開発予定
LegalOnアシスタント
-
LegalOnアシスタント
「差分の比較」、「条文修正案のドラフト」「過去契約書のリサーチ」など契約書に関する煩雑な業務を法務AIチャットボットがサポート。法務担当者が本来集中すべき業務に時間を割くことができるよう、契約業務の効率化を支援します。
LegalOnテンプレート
-
LegalOnテンプレート
弁護士が監修した様々な類型・立場の契約書や、規約、社内書式などのひな形を標準搭載。キーワードや類型、業界などを絞って検索し、Wordでダウンロードできます。
※一部官公庁が提供するひな形をそのまま収録しています。
MORI HAMADAライブラリー
-
MORI HAMADAライブラリー
LegalOn Cloudでは、様々なコンテンツをご提供するために森・濱田松本法律事務所と業務提携をしています。
ユニバーサルアシスト
-
英文契約書の契約リスクチェック
英文契約書の契約リスクチェックが可能です。
※英文契約書の契約リスクチェックに対応しているのは一部の類型です。
※レビューモジュールの導入が別途、必要になります。 -
様々な言語の契約書の翻訳
様々な言語で記載された契約書をワンクリックで翻訳が可能。契約書原文と翻訳文を同一画面上で参照できます。
-
対応言語一覧
アラビア語、中国語、デンマーク語、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、ノルウェー語(ブークモール)、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語、トルコ語、ウクライナ語、ベトナム語、タイ語、ブルガリア語、チェコ語、エストニア語、フィンランド語、ギリシャ語、ハンガリー語、ラトビア語、リトアニア語、ルーマニア語、スロバキア語、スロベニア語
デモ画面で実際の操作を確認する
体験デモに申し込むセキュリティ環境について
-
大手日系企業もサーバを置く、Google Cloud上にクラウド基盤を構築しています。 Google Cloud は Google LLC の商標です。
-
第三者機関(エムオーテックス株式会社)による脆弱性診断を実施し、情報漏洩や外部脅威への対策を実施しています。
-
情報セキュリティ責任者を設置し、情報管理を徹底しています。
LegalOn Cloudの特徴や
機能を
わかりやすくまとめています
サービス資料ダウンロード サービスのUI画面を見ながら
操作感を気軽に体験いただけます
法改正などのお役立ち資料を無料で
ダウンロードいただけます
法務の実務に役立つセミナーを
開催しています