審査業務の課題と 効率化のコツ~交渉術・修正業務編~
※7/29に開催のセミナー「審査業務の課題と 効率化のコツ~交渉術・修正業務編~」と同一の内容となります
法務担当者にとって企業間の契約は、自社が不利益な条件となっていないか、法的リスクがケアできているかを確認し、契約を締結する必要があります。
しかし、専門知識が必要な業務のため総務や経理、人事など複数の業務と並行しながら契約審査・交渉をしなければいけない場合に業務負荷が大きいと感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは「リーガルテックを使用した契約審査の効率化」に焦点をあて、リスクの把握や交渉時の修正業務がどのように変化をするのか「LegalForceの実際のデモ画面」を用いてご紹介します。
「過去に作った契約書の条文を引用したいけどすぐに見つからない」
「事業部に契約書を返却する時にわかりやすく根拠を伝えたい」
このようなお悩みやお考えをお持ちの方にとっては今後の業務の参考になるセミナーですので、ぜひご参加ください。
このセミナーで学べること
- 複数の業務を兼務しながら業務効率化を行う方法
- 契約交渉時の修正業務における課題とその解決方法
- リーガルテックを活用した業務効率化の方法
こんな方におすすめです
- 専門的な知見が多くない中で真摯に契約業務を行なっている担当者
- 契約書の修正業務を効率化したい方
- 事業部とのコミュニケーションを円滑にしたい方
- 総務業務と兼務しながら契約業務の効率化をしたい方
講師
前田 祥司
株式会社LegalOn Technologies
セールスグループ セールスマネジャー
新卒で広告代理店に入社後、web広告を中心としたマーケティング設計・運用支援に従事。
営業組織の立ち上げやアライアンスの推進を行う。また、現場部署で契約審査・管理業務にも一部携わる。
2022年に株式会社LegalOn Technologiesに入社。現在はインサイドセールスとして、中小企業向けの法務体制構築や業務課題解決の支援など幅広い業務を担う。
開催概要
- 開催日時
- 2024年7月11日(木) 15:00〜15:30
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
-
お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、 seminar@legalontech.jp までお問合せください。
- ご注意
-
以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
- 株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
- 法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
- 講義内容へのご質問は、セミナーお申込み時点にのみ受け付けいたします。セミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナーお申込み時点にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
- お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
- 本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
お申し込み受付は終了いたしました。