- トップ
- サポート
- ユーザー会・顧客向けセミナー記事一覧
- 「LegalOn 福岡ユーザー会 2024」開催レポート
「LegalOn 福岡ユーザー会 2024」開催レポート
2024年11月21日、福岡にてユーザー限定イベントを開催しました。
会場は天神地下街直結のミーナ天神。九州エリアのユーザーをご招待する限定イベントは、初開催です。ユーザー2名の登壇者をお招きした各セッションや、参加者同士で法務実務に関する情報交換ができる交流コンテンツを通して、ユーザー同士の横の繋がりが活性化する「法務が主役」の1日となりました。
トークセッション「3つのテーマを深堀り!リアルで聞きたい法務の取り組み」
ユーザーである、I-PEX株式会社 池田 修 様、株式会社ベガコーポレーション 古田土 拓也 様(企業名五十音順)のお2人に「法務担当者の本音」をお聞きしたトークセッション。
法務担当者が気になる3つのテーマ「リーガルテックの活用方法」「事業部とのコミュニケーション」「業務効率化のコツ」にそって各社の取り組みをお話しいただきました。
I-PEX株式会社 池田 修 様
株式会社ベガコーポレーション 古田土 拓也 様
【トークセッションアジェンダ】(一部抜粋)
・契約業務のフロー、それぞれで活用しているツールは?
・事業部とのコミュニケーションが発生するタイミングは?
・業務効率化のために意識していることは?
質疑応答パートでは、「弁護士に依頼する場合、しない場合の棲み分け」や「業務効率化で生まれた時間の活用方法」など、日頃なかなか聞けない法務事情も。
業務効率化のヒントとして今すぐ参考になるお話も多く、メモをとる方も多くいらっしゃいました。
交流コンテンツ「トークテーマ交流会」
後半は、参加者同士でトークテーマに沿ってディスカッションをおこなう「トークテーマ交流会」を実施。
途中で席替えをはさんだ二部構成で進行しました。
第一部は、コンテンツを踏まえたディスカッション、第二部は、テーブル毎にトークテーマを設定し、情報交換を行いました。
トークテーマは法務担当がとくに気になる3点をご用意。
【トークテーマ】
・法務のスキルアップ、キャリアアップについて
・業務効率化について
・事業部(もしくは他部署)との連携について
法務担当者様同士だからこそ共感できるポイントや、参考になるお話も。
会話が弾み、約1時間の交流会はあっという間に終了。複数のチームで「時間が足りない!」と声があがりました。
イベント後は懇親会を実施
イベント終了後は場所を移動し、カジュアルな懇親会を実施。
弊社製品に関する情報交換はもちろん、日々の業務の課題や解決方法などを熱く語り合う場となりました。
皆さま、ご参加ありがとうございました!