資料請求
「ギブアンドテイクで深める!法務部門のスキルマップ共有会」開催レポート

「ギブアンドテイクで深める!法務部門のスキルマップ共有会」開催レポート

2025年7月3日(木)に当社オフィスにてユーザー限定イベントを開催しました。
今回は「ギブアンドテイクで深める!法務部門のスキルマップ共有会」と題し、各社法務部で実際に作成したスキルマップのシェアを行うケーススタディトークとテーブル座談会の2部構成で実施。
チームマネジメントに携わっている方や、法務のスキルマップ作成・運用を担っている皆様26名にお越しいただきました。

ケーススタディトーク①「LegalOn法務部のスキルマップ紹介」

まずは当社法務グループ ゼネラルマネージャーの村嶋宏紀より、当社法務部のスキルマップについてご紹介しました。
作成時の全体設定のポイントや、ノウハウ継承の考え方、さらには「企業法務として価値を発揮できる人材とは」といったテーマにも踏み込み、スキルマップに留まらない、キャリア視点での示唆に富んだセッションとなりました。
また、紹介した当社のスキルマップは、ご参加特典として“すぐに使えるExcelファイル形式”で配布させていただきました!

疑応答パートでは、実務に即した鋭いご質問をいただき、議論がより深まるきっかけとなりました。

ケーススタディトーク②「参加企業様のスキルマップ紹介」

次のセッションでは参加企業様のスキルマップを紹介いただきました。今回はなんと6社の参加者様が事例提供にご協力くださることに!
事前にデータ提供いただいた各社のスキルマップ資料は、本イベントの参加者様へ限定配布。
実際にスキルマップ作成に携わった皆様のエピソードや、作成の背景、運用の工夫、チームメンバーからのフィードバック内容等、リアルな学びにあふれたパートとなりました。

普段はなかなか知る機会の少ない「他社のスキルマップ」をシェアすることで、「新たな視点やヒントを得ることができた!」という嬉しいお声も。まさに“ギブアンドテイク”で学び合う場となりました。

ご協力くださった6社の皆様、改めまして貴重なシェアをありがとうございました!

テーブル座談会

ケーススタディトーク後は、テーブル毎にディスカッションを実施しました。各テーブルで1名ファシリテーターを決めていただき、テーブルメンバーが「聞きたいこと」「持ち帰りたいこと(参加理由)」をベースにディスカッションを進めていただきます。

スキルマップ作成にあたって工夫したことや良かったこと、今後の課題やここでしか聞けない失敗談等、リアル開催だからこそ生まれる本音のやりとりやリアルな体験談で会話が弾みます。

座談会が終わったあとは、各テーブルのファシリテーターに、「本日の気づき」や「感想・印象に残ったこと」を全体へ向けて共有いただきました。

普段から人前でお話されることに慣れていらっしゃる方が多いご様子で、各テーブルで行われたディスカッションの内容をコンパクトにわかりやすく要点を整理して発表いただき、大切なことが濃縮された気づきの多い感想シェアパートとなりました。

カジュアル懇親会・閉会

本編終了後は同会場にてカジュアルな懇親会を実施しました。
軽やかな乾杯でスタートした懇親会は、本編に引き続き、熱い意見交換が交わされ活気溢れる会場となりました。
参加者様同士はもちろん、イベント運営メンバーや当社の営業担当も参加させていただき、イベントのご感想や、弊社製品へのフィードバックを直接いただくことができました。対面でいただくあたたかなお言葉は、当社メンバーにとって何よりの励みとなっております。

最後は記念写真撮影を。右手でLマークを作る恒例の「LegalOn」ポーズをいただきました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!