契約・規程・取引履歴――あちこち探すの、もうやめませんか?情報通信業のバックオフィスに最適なクラウド活用術

情報通信業界では、複数のプロジェクトや拠点・部署をまたいだ業務が日常的に発生しています。その中で、帳票や契約関連情報が各所に分散し、管理部門の負担が増大するケースが少なくありません。
そのため、管理部門は対応に追われ、本来注力すべき業務に手が回らない状態になりがちです。情報があちこちに分散し、必要な書類がすぐ見つからない、担当者への問い合わせが集中する――そんな状況にお困りの方も多いのではないでしょうか。
- 社内規程やマニュアルが分散し、情報を探すのに時間がかかる
- 契約書や発注履歴、取引状況が一元管理されていない
- 特定の担当者しか対応できず、属人化が進んでいる
こうした非効率は、管理部門の疲弊やチーム全体の生産性低下につながります。今求められているのは、デジタルツールによる情報の一元管理と業務プロセスの見直しです。
本セミナーでは、情報の分散や属人化を解消し、業務の効率化を図るクラウド活用術をご紹介。帳票管理の最新事例や、問い合わせ対応の自動化ノウハウなど、すぐに実務に役立つヒントをお届けします。
このセミナーで学べること
- 帳票業務の一元化による業務効率化の必要性
- 現場からの問い合わせ対応を効率化する方法
- 帳票業務や問い合わせ対応におけるAIの活用方法
こんな方におすすめです
- 情報通信業の 総務・管理部門の責任者の方
- 契約・発注業務に携わる管理部門のご担当者様
- 現場からの問い合わせ対応している管理部門のご担当者様
講師

2014年インフォマートへ入社。2015年より「BtoBプラットフォーム 請求書」の立ち上げに携わり、様々な業界への新規営業・稼働サポート・活用提案を通じ500社以上の企業を担当。2021年にリリースした「BtoBプラットフォーム TRADE」の立ち上げに参画し、現在は商取引業務全般のDXへ向け新規営業活動を中心に行っている。

新卒でデロイトトーマツ税理士法人に入所。国際税務部門(移転価格サービス)に所属し、税務コンサルティング業務に従事。その後、コンサルティングファームにて、新規事業の立ち上げや業務改革等のプロジェクトに従事。デロイトトーマツ税理士法人への復帰を経て、2023年より株式会社LegalOn Technologiesに参画し現職。

開催概要
- 開催日時
- 2025年5月20日(火) 14:00〜15:00
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
-
お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、 seminar@legalontech.jp までお問合せください。
- ご注意
-
以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
- 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
- 講義の内容は講師に一任をしており、当社は監修等を行っておりません。
- 講義内容へのご質問は、承っておりません。あらかじめご了承ください。
- お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
- 本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
- 本セミナーでは、質疑応答のお時間を設けておりません。予めご了承ください。
お申し込みはこちら
弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、本セミナーへのご参加方法のご案内、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、弊社と株式会社インフォマートが上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供を停止する方法、及びお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、弊社のプライバシーポリシーと株式会社インフォマートのプライバシーポリシーをご覧ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。