資料請求

実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

2025年3月11日の通常国会にて、発注者・受注者の対等な関係に基づき、サプライチェーン全体で適切な価格転嫁を定着させる「構造的な価格転嫁」の実現を図っていくための「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。

本ウェビナーでは、下請法改正案の概要や、実務担当者が押さえておくべき具体的なポイントについて詳しく解説いたします。

特に、価格転嫁の義務化や発注者の責任がどのように変わるのか、企業に与える影響を予測し、実務対応に役立つ情報を提供します。

講師を務めるのは、下請法対応を含むコーポレート業務全般の実務に幅広く携わる、法律事務所ZeLoの弁護士 高井雄紀先生です。

このセミナーで学べること

  • 2025年に予定されている下請法改正の概要
  • 2025年下請法改正にて実務担当者が押さえておくべきポイント
  • 下請法の基礎

こんな方におすすめです

  • 企業の法務責任者・ご担当の方
  • 企業の購買部門・調達部門の責任者・ご担当の方
  • 下請取引、下請法に関連する業務に従事されている方
  • 社内向けに法務研修を企画される方

講師

高井 雄紀 先生
高井 雄紀 先生
法律事務所ZeLo 弁護士(第一東京弁護士会所属)

2012年一橋大学法科大学院修了。一般企業にて東南アジア進出ビジネスに従事した後、2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。三菱重工業株式会社を経て、2018年法律事務所ZeLo参画。ジェネラル・コーポレート、独占禁止法、IT・知的財産権、情報法、渉外法務、スタートアップ支援を主要な取扱分野とする。ブロックチェーン・暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。

アンケート回答特典 セミナーの講義資料をプレゼント

開催概要

開催日時
2025年5月21日(水) 12:00〜13:10
受講料
無料
視聴方法
お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、 seminar@legalontech.jp までお問合せください。
ご注意
以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
  • 株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方や法律事務所に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
  • 講義の内容は講師に一任をしており、当社は監修等を行っておりません。
  • 講義内容へのご質問は、セミナーお申込み時点及びセミナー開催時間内に受け付けいたします。セミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナーお申込み時点及びセミナー開催時間内にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。
  • お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
  • 本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。


お申し込みはこちら

弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、本セミナーへのご参加方法のご案内、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、弊社と法律事務所ZeLoが上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供を停止する方法、及びお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、弊社のプライバシーポリシー法律事務所ZeLoのプライバシーポリシーをご覧ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。