【人事向け】CorporateOn機能説明会

「扶養手当の申請方法がわからない」「副業って申請必要?」
毎日のように飛んでくる“社内からの問い合わせ”。
定型の回答なのに見逃せず、対応に時間を取られているものの、
仕組み化はまだ進んでいない、というご担当者もいるのではないでしょうか。
本セミナーで紹介するAIカウンセル「CorporateOn」とは、法務・人事労務・経理財務などのコーポレート業務を最先端AI技術で支援するコーポレートRAGシステムです。
社内規程や社内のルールをアップロードしておくだけで、「CorporateOn」が皆さまの代わりに問い合わせに対する一次回答をします。しっかりと裏付けを示して回答するため、社内制度の浸透と可視化をスムーズに進められます。
そして自社に保有していない人事労務の専門知識もあらかじめ搭載されているため、労務対応や就業規則、ハラスメント防止、労働法対応など、社内に十分な知見がない領域でも「CorporateOn」が人事労務の専門知識を補完することができます。
本セミナーは、当社の人事部も登壇し「CorporateOn」がどのように使えるのか実際の活用シーンがわかるデモをお見せします。質疑応答の時間も用意しておりますので、ぜひリアルタイムでご参加ください。
こんな方におすすめです
- 社内FAQが機能しておらず、担当外の業務まで何でも質問される
- 問い合わせへの回答のみで完結せず、必要な手続き・関係部署との連携まで自動化したい
- コンプライアンス強化、監査対応に課題を感じている
- 人事業務の問い合わせ対応に工数が割かれている
- 一次対応では解決できないような複雑な相談に十分な工数を割けるようにしたい
このセミナーで学べること
- 「CorporateOn」の機能について
- 「CorporateOn」の実際の活用シーン
講師

新卒でデロイトトーマツ税理士法人に入所。国際税務部門(移転価格サービス)に所属し、税務コンサルティング業務に従事。その後、コンサルティングファームにて、新規事業の立ち上げや業務改革等のプロジェクトに従事。デロイトトーマツ税理士法人への復帰を経て、2023年より株式会社LegalOn Technologiesに参画し現職。

2019年7月、2人目の人事としてLegalForce(現:LegalOn Technologies)に入社。
アーリーフェイズのベンチャーを裏支えし、500人超の巨大組織への成長に寄与。
人事部門→漫画編集者→人事部門の一風変わったバックボーンで、人事の枠に留まらない業務を行う。
開催概要
- 開催日時
- 2025年5月14日(水) 11:00〜11:30
- 受講料
- 無料
- 視聴方法
-
お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、 seminar@legalontech.jp までお問合せください。
- ご注意
-
以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
- 株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
- 法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方はご参加いただけます。
- お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
- 本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
お申し込みはこちら
弊社プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押すことで、本セミナーへのご参加方法のご案内、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、弊社が上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供を停止する方法、及びお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。また、ダウンロードコンテンツに関する利用規約に同意の上、送信ボタンを押してください。