企業法務におけるスキルマップの対象
スキルマップは、従業員の業務におけるスキルレベルを表したものです。業務に関する能力やスキルを測ることにより、不足している能力の把握・改善、および教育計画の策定をおこないます。求められるスキルは携わる業務によって異なり、評価の対象が変わります。企業法務の場合には、以下の人物が対象です。
- 経営陣
- 管理職
- 企業法務に携わる部署の従業員
評価される項目や求められるスキルレベルは、対象によって異なります。
企業人として求められる基本的能力
企業人として求められる要素としては、以下のようなものです。
関連記事:企業法務弁護士とは?企業内弁護士と顧問弁護士の違いと主な業務内容
事務処理能力
事務処理能力は、担当案件を正確かつ迅速に処理する能力です。対象ごとに、以下のようなスキルが求められます。
自社が展開するビジネスへの理解
企業人に求められるスキルとしては、自社事業の収益モデルをはじめ、他社との関係性を理解する能力が必要です。
法務に携わるうえで身につけるべき能力
法務に携わるうえでは、以下のような知識・スキルを備えておくことが必要です。
法律に関する理解
企業法務を担当する場合には、自社が展開する事業に関する法律をはじめ、法務担当者としてもつべき法律への理解が必要です。
情報収集能力と分析力
企業法務では、法に関するリスクマネジメントが必要です。収集した情報を法律にあてはめ、リスクが大きいか判断しなければなりません。加えて、情報を収集する際もITの活用や聞き込み調査などをおこない、しっかりと事実を把握する必要があります。
文章力
企業では文章によって回答・指示を出すケースがあることから、法務に携わる者には文章力も求められます。
法務専門家としての倫理観
法務に携わる者には、専門家として倫理観のある行動・思考・言動も求められます。
業務を円滑に進めるうえで必要な能力
法務に携わる者には、業務を円滑に進めるための以下のような能力も求められます。
コミュニケーション能力
法務部には、他の部署と連携して業務を進めるためのコミュニケーション能力が必要です。
解決策の考案・提案する能力
自社が抱える課題の解決を目指すには、メリット・デメリットのバランスをとりつつ、解決策を提案できる能力が求められます。
交渉力
業務・取引をスムーズに進めるには、相手方の現状や立場を把握したうえで、納得させられる交渉力が必要です。
企業法務で求められるそのほかのスキル
上記のほか、企業法務では以下のようなスキルも求められます。
企業には、様々な法的リスクが存在します。企業法務を通じて予防・適切な対処に努めることで、リスクを最小限に抑えられるでしょう。
初めてのリーガルテックなら「LegalOn Cloud」
LegalOn Cloudは、AIテクノロジーを駆使し、法務業務を広範囲かつ総合的に支援する次世代のリーガルテックプラットフォームです。あらゆる法務業務をAIがカバーできるほか、サービスを選んで導入できるため、初めてリーガルテックの導入を検討する方にもおすすめです。
<関連記事> 法務が抱える三つの課題と、AI法務プラットフォームが示す解決策
まとめ
企業法務は、企業に関連する法的なリスク管理に重要なものです。スキルマップを活用し、関係者のスキルアップを図ることで、より企業法務を充実させられます。
また企業法務の強化には、「LegalOn Cloud」などの業務システムの導入も有効です。法務部の体制強化を図り、企業法務を充実させましょう。