資料請求
2025.8.1 Monthly Report

2025年8月 LegalOn Monthly Report

法務業界の最新トレンドや、LegalOnのサービスアップデート情報をお届け

News:株式会社ソフトクリエイトホールディングス、I-PEX株式会社など4社に「LegalOn」が新規導入決定/大和アセットマネジメント株式会社の導入事例記事を公開
Product Update:グローバル統一のブランド「LegalOn」/法務特化型AIエージェントの提供開始/Word上で「プレイブック」「LegalOnアシスタント」が利用可能に
■Product Topics:「LegalOn」にアップロードしたExcelファイルやPowerPointファイルの内容を検索可能に
Legal Trend:「契約ウォッチConnect」をリリース/「Legal Learning」がハラスメント研修動画を配信開始
■Event Report:ユーザーイベント「ギブアンドテイクで深める!法務部門のスキルマップ共有会」を公開/他社はどうしてる?今がわかる座談会

株式会社ソフトクリエイトホールディングス、I-PEX株式会社など4社に「LegalOn」が新規導入決定!

株式会社ソフトクリエイトホールディングス、I-PEX株式会社、株式会社UACJ、神鋼商事株式会社に「LegalOn」が新規導入決定!

導入企業の一覧はこちら!

「LegalOn」の導入で作業量が2割減、人材育成にもプラスの効果を発揮!大和アセットマネジメント株式会社の導入事例を公開

大和証券グループのアセットマネジメント部門を担う資産運用会社である大和アセットマネジメント株式会社。法務コンプライアンス部・審査課で年間約250件の契約書レビューに対応する中、「LegalOn」の導入により作業量2割削減を実現。レビューの標準化や人材育成にも効果があり、「人は決断に集中できる体制」へとシフトしています。
レビュー精度を担保しながら属人化を防ぎ、AI活用によって若手の学びの場としても機能している事例をぜひご覧ください。

記事の続きはこちら!

グローバル統一のブランドとしてWorld Leading Legal AI「LegalOn」へ「LegalOn Cloud」の名称を変更

グローバル統一のブランドである、「LegalOn: World Leading Legal AI」は、リーガルオペレーションをAIエージェントで支援するプロフェッショナル業務特化型の最先端のAIプラットフォームとして新たに生まれ変わりました。Legal AIカテゴリー最高水準のAIソリューションとして、お客様の思考力、決断力、牽引力を強化いたします。より良いリーガルオペレーションでビジネスをより速く、もっと前へ。新しい「LegalOn」にぜひご期待ください。

詳しくはこちら!

法務業務全般を自律的にアシストする弁護士監修の法務特化型AIエージェントを提供開始

「LegalOn: World Leading Legal AI」にて、弁護士が監修する法務特化型AIエージェントを8月を目途に新たに提供開始します。新しい法務特化型AIエージェントは、既存の「LegalOnアシスタント」の機能を大幅に拡張します。お客様は法務特化型AIエージェントに対して、汎用的なAIサービスでは実現できなかった法務に特化したDeep Researchや契約書ドラフト、契約書レビュー、修正文案作成・反映、法務相談への回答案のリサーチとドラフトといった、高度かつ複雑な法務業務の処理を自律的に遂行させ、担当者の負担を大幅に軽減することが可能になります※。これにより、法務組織力の強化を支援します。

※「LegalOnアシスタント」の機能は、2025年8月以降順次拡張します。

機能の詳細はこちら!

Word上で「プレイブック」「LegalOnアシスタント」が利用可能に

「LegalOn: World Leading Legal AI」は、Word上で「プレイブック」「LegalOnアシスタント」が利用できるようになりました。これにより、Microsoft Word上の利便性はそのままに、レビューやナレッジ参照、AIサポートの活用を実施することができます。

機能の詳細はこちら!

「LegalOn」にアップロードしたExcelファイルやPowerPointファイルの内容を検索可能に!

今月は、「LegalOn」の検索機能のアップデートについてご紹介します。

「LegalOn」では、契約書の審査依頼や法務相談時に添付したり、契約書に関連ファイルとして紐づけた見積書・仕様説明資料などを検索し、「LegalOn」上で閲覧することが可能です。これまでこれらのファイルを検索する際、Excel・PowerPointファイルについては、ファイル名での検索しかできませんでした。

今回の機能アップデートにより、案件に添付されたり契約書の関連ファイルとして紐づけられたExcelファイルを、ファイル名で検索して一つ一つ中身を確認する必要なく、ファイル本文中の内容から検索し、目的の過去案件や取引内容の確認 をよりスムーズに行うことができるようになります。

※検索イメージ

より使い勝手の良くなった「LegalOn」で、契約業務を効率化しましょう!

続きはこちら!

契約に関わる全てのコーポレート実務者のための会員コミュニティ「契約ウォッチConnect」をリリース!

法務や人事労務、総務など、全てのコーポレート領域の実務者がつながり、学び合うことができる交流コミュニティ「契約ウォッチConnect」を7月10日より開始しました!

「契約ウォッチConnect」とは?
「契約ウォッチConnect」とは、契約に関わる全てのコーポレート実務者がつながり、お互いの知見を共有し合いながら、新たな発見や実務に活きる知識を得ることができる交流コミュニティです。

「契約ウォッチConnect」の特長

「契約ウォッチConnect」の詳細はこちら!

【Legal Learning】”今”注意すべき契約類型・条項を大特集!~2025年夏~を配信開始!

法務・コンプライアンスeラーニング「Legal Learning」が提供する「法改正ステーション」では、法務や法律にまつわる最新情報を、ニュース番組形式でわかりやすく、タイムリーにお伝えしています。

今回は「“今”注意すべき契約類型・条項」というテーマで、2025年の“今”だからこそ注目すべき契約書の類型や、その中の条項について、牛島総合法律事務所の弁護士 百田 博太郎先生にピックアップいただき、参考の条文例を含めてご解説いただきました。

「Legal Learning」の詳細はこちら!

※動画の閲覧にはLegal Learningのご契約が必要です。


2025年7月3日(木)に当社オフィスにてユーザー限定イベントを開催しました。
今回のテーマは「法務部門のスキルマップ」です。当日は、各社法務部で実際に作成したスキルマップのシェアを行う「ケーススタディトーク」、テーブル毎に意見交換ができる「テーブル座談会」の2部構成で進行し、まさに“ギブアンドテイク”で学び合う場となりました!

記事の続きはこちら!

<第6回>他社はどうしてる?みんなの「今」が分かる座談会の記事を公開しました

第6回の座談会トピック:経験知とテクノロジーを駆使して考える、リスクを減らす法務の取り組みとは?

各業界の第一線で法務・総務・労務などを担うみなさまにお集まりいただき、法務を中心とした実務の「今」を読み解く座談会を開催しました。

第6回も、「守りの法務」「攻めの法務」の観点で、自社の企業成長に法務がどのように貢献していくのか、そして法務のテクノロジー活用について語っていただきました。

■登壇者 ※順不同

記事の続きはこちら!

「LegalOn」や当社について、毎月多数のメディアで取り上げていただいています!その中から、いくつかピックアップしてご紹介します!

LegalOn Technologiesと森・濱田松本法律事務所、戦略的パートナーシップを締結(EnterpriseZine)

https://enterprisezine.jp/news/detail/22388

※外部サイト「EnterpriseZine」へ遷移します。

リーガルオン、AIエージェント機能 法務を自律的に支援(日本経済新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243T60U5A720C2000000/?n_cid=SNSTWB&n_tw=1753336806

※外部サイト「日本経済新聞」へ遷移します。

法務担当者を自律的に支援するAIエージェント リーガルオンが今夏に提供(電波新聞)

https://dempa-digital.com/article/679130

※外部サイト「電波新聞」へ遷移します。

リーガルオペレーションをAIエージェントで支援する「LegalOn」を提供する「LegalOn Technologies」が71.4億円調達(創業手帳)

https://sogyotecho.jp/news/20250725legalontech/

※外部サイト「創業手帳」へ遷移します。

LegalOn TechnologiesがAIリーガルチェック拡大へゴールドマンなどから71.4億円調達、みずほと連携強化も(LOGI-BIZ online)

https://online.logi-biz.com/129255/

※外部サイト「LOGI-BIZ online」へ遷移します。

LegalOn Technologies AIエージェントで一次対応(住宅新報)

https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000063387

※外部サイト「住宅新報」へ遷移します。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今後も皆さんのお役に立てる情報を提供してまいります。
それでは、次回もどうぞよろしくお願いいたします。